ブログ
スタッフブログ
うまい茶グランプリを仕上ました!
2011-11-09

昨年からスタートした、「うまい茶グランプリ」!!
今年も生産者の方々が「これは美味い!」と思うお茶を出品していただき、私共茶商が入札を行い…
1位3位を含め、8工場のお茶を手に入れました。

昨年は、火の香のきいた香ばしい風味の仕上がりでしたが…
今年のうまい茶は…繊細な火入れで

2011、11、09 9:30仕上がり!!
昨年とはガラリと風味が違いますので、ゆったりと湯冷まししてお召し上がり下さい。

11月13日は…地元の文化祭で…
信長編曲の唱歌を何曲か歌って来ま〜す

12月…コンクール(アカペラ)
1月…マーラーの「復活」オーケストラと共に
2011年、秋冬番茶相場はアツい!!
2011-10-25

例年の秋冬番茶は、前半良品が多い為平均単価も高く推移して、後半は赤棒(枝)も多くなりそれなりに安くなっていくのですが…
前半、様子を見ながら後半を当てにした向きが強く…完全に買い遅れとなり、お茶屋さん的には使いたくない様な下モノが、あからさまに高値になりました。
驚きました。
よほど原料としての番茶が必要なんでしょうね〜
お茶屋じゃない、メーカーの仕入れ珍事。
秋の番茶
2011-10-12

秋の番茶のシーズン到来
今、ちゃぴおん(茶市場)は秋の番茶でごった返しています
秋冬番茶
手ざわりは…ガサガサ(笑)
香り…青臭い(マレに甘い香りも)
味…あっさりして、飲みやすい!?
市場価格…1k当り¥250〜¥350位がほとんどです
用途…そのまま番茶、ほうじ茶、玄米茶…なんですが、圧倒的にペットボトルメーカーの購入量が多いのが現状ですね〜
お茶の三州園では、ほとんど小売しておりません
1番茶2番茶3番茶のどれかのシーズンで、ほぼ原料を確保しま〜す

今、ちゃぴおん(茶市場)は秋の番茶でごった返しています

秋冬番茶
手ざわりは…ガサガサ(笑)
香り…青臭い(マレに甘い香りも)
味…あっさりして、飲みやすい!?
市場価格…1k当り¥250〜¥350位がほとんどです
用途…そのまま番茶、ほうじ茶、玄米茶…なんですが、圧倒的にペットボトルメーカーの購入量が多いのが現状ですね〜
お茶の三州園では、ほとんど小売しておりません

1番茶2番茶3番茶のどれかのシーズンで、ほぼ原料を確保しま〜す

お茶問屋の見本市!
2011-10-05

鹿児島県茶市場…ちゃぴおん…にて
九州各県からお茶問屋が集まり、手持ちのお茶を販売、購入したり…
割安なお茶には売り主の希望価格をオーバーすることもあります。
わが社の今回の成績!
粉茶を390k、白折を450k、4番茶を620k販売しました。
また、1番茶の白折を3点、500k位購入しました。
それから…秋の番茶シーズンに入りました
しばらく、ばたばたするかな〜
屋久島の紅茶のパッケージ…下書きがあがってますが…

九州各県からお茶問屋が集まり、手持ちのお茶を販売、購入したり…
割安なお茶には売り主の希望価格をオーバーすることもあります。

わが社の今回の成績!
粉茶を390k、白折を450k、4番茶を620k販売しました。

また、1番茶の白折を3点、500k位購入しました。

それから…秋の番茶シーズンに入りました

しばらく、ばたばたするかな〜

屋久島の紅茶のパッケージ…下書きがあがってますが…

芸術の秋
2011-09-26

お茶の美味しい季節に…
9月の連休に阿蘇、小国町に出かけました。
小国古楽音楽祭、私は5年ぶりの参加でした…
イギリス、イタリアの古典歌曲を受講生の皆さん一生懸命歌いました。
夜は食事、そして少し飲み会、
天城越え〜
あずさ2号で〜盛り上がり
最終日は、先生自ら歌って下さり…あまりの美しさに涙、涙でした…
H多野先生、Tのだ先生お世話になりました。(歌の巨匠と、リュートの達人)
写真ではわかり難いですが、かなり有名な方々です。
次回は、私もダウランドのレパートリーを増やしますよ〜
しばし、別の世界の空気を堪能出来ました。
関係者の皆様に、感謝です。
9月の連休に阿蘇、小国町に出かけました。

小国古楽音楽祭、私は5年ぶりの参加でした…

イギリス、イタリアの古典歌曲を受講生の皆さん一生懸命歌いました。

夜は食事、そして少し飲み会、



最終日は、先生自ら歌って下さり…あまりの美しさに涙、涙でした…
H多野先生、Tのだ先生お世話になりました。(歌の巨匠と、リュートの達人)
写真ではわかり難いですが、かなり有名な方々です。
次回は、私もダウランドのレパートリーを増やしますよ〜

しばし、別の世界の空気を堪能出来ました。
関係者の皆様に、感謝です。
