仕入職人つぶやき

ブレンドし箱詰め作業!!
2023-11-22
コツコツと仕上を行い、揃ったらブレンドします。
小売のお茶以外に、お茶屋さんが卸で仕入れをされます。30kg入り^_^;
2番茶の仕上品が3種類くらい、
1番茶の仕上品は10種類近くあります。
12月は正月前の納品やらで、出荷量が増えます。
今のうちに、ブレンドし箱詰め作業です。
トラックに積んでは、冷蔵庫におろします!
つんじゃおろーすー(笑)です。

火入が難しいとです。^_^;
2023-11-16
夏場はサウナの中の様な作業も、
冬場は、あったかい場所になります。
お茶は、それぞれの重さで火加減を調整します。
勿論、生から焦げマデ自由に選べます。
丁度良いを選べる人はプロです。
自信が無いので、試飲を繰り返し、それでもまだ確信が持てません。(笑)
たまに、青甘い香りに出くわすと、嬉しくなります。

久しぶりにコンサート出来ました。(^^♪
2023-11-06
11月3日、薩摩川内国際交流センターにて
久々の演奏会でした。
何十年ぶりの知人も駆けつけてくれました。
日々衰えていくのは仕方ないから、せめて
好きな歌は歌っておきたいです。
川内市の友人の皆さん、準備などお手伝い頂きありがとうございました。m(__)m
あったかい雰囲気のコンサートに、感謝、感謝です。

毛布だけじゃ肌寒く、毛布無し、かけ布団にしました。
2023-10-17
朝はウインドブレーカーが必要に!!嬉しいです。
来月11月3日、薩摩川内市の国際交流センターで
イタリア歌曲他のコンサートを行う予定です。
14時から入場無料です。(#^.^#)
夏は暑くて各家庭窓閉めてクーラー付けて、ご近所の声も聞こえませんでした。最近は窓から吹き抜ける風も心地よく、、、あ~、近所迷惑!!
自宅では、雨戸閉めての練習です。(笑)
自己申告ですが、バロック時代の曲が好きで、
チェスティ、カッチーニ、パーセル、ヘンデル、
バッハ、そしてモンテヴェルディ(^^♪
