ブログ
スタッフブログ
9月19日は敬老の日(^。^)
2011-09-08


9月に入り…
今年も後4ヶ月か〜
朝方は冷や冷やする日も混じり、ひたひたと秋の足音が聞こえます。食べ物も美味しい季節ですね〜
今期仕入れたお茶を整理する季節でもあります。スーパーでよく売れる、さつまかおり月などは、何十種類ものお茶をブレンドします。
緑鮮やかな香りや、焙煎香、綺麗なグリーンになる深蒸し…ブレンドすることで、常に一定のグレードを保ちます。
ダンボール箱1個30kを、専用冷蔵庫から何十個か運び出し、ブレンド!力技です
9月19日は敬老の日、各町内会からお茶のご注文頂いております。m(^.^)m有難う御座います。
今年も後4ヶ月か〜

朝方は冷や冷やする日も混じり、ひたひたと秋の足音が聞こえます。食べ物も美味しい季節ですね〜

今期仕入れたお茶を整理する季節でもあります。スーパーでよく売れる、さつまかおり月などは、何十種類ものお茶をブレンドします。
緑鮮やかな香りや、焙煎香、綺麗なグリーンになる深蒸し…ブレンドすることで、常に一定のグレードを保ちます。
ダンボール箱1個30kを、専用冷蔵庫から何十個か運び出し、ブレンド!力技です

9月19日は敬老の日、各町内会からお茶のご注文頂いております。m(^.^)m有難う御座います。
人はそれでも生きていく
2011-08-18
終わった〜!!
4月からスタートしたお茶の仕入れ!8月、4番茶でほぼ終了で〜す。
今期は大震災後の、放射能汚染問題が幾多の農畜海産物におよび、日本一のお茶産地、静岡の一部に微量のセシウム137が検出され…ドリンクメーカーこぞってリスク回避策で、九州、中でも生産量2位の鹿児島にその原料を求めました。
例年に無く割高な夏茶相場でした。
こぼればなし
放射線リスクは、身体から離れている場合…α線<β線<γ線(距離の2乗に反比例)
しかし、体内では反対に…α線>β線>γ線(その部位でも違いあり)となります。
これからしばらくはセシウム137やストロンチウム90が注視されて行くと思われます。
有ってはならない事故ですが、ヨウ素131が騒がれているうちは気をつけましょう。(甲状腺がん)
セシウムはカリウムと同じ様に人体の筋肉に…
ストロンチウムはカルシウムと似て骨に…(造血器管に影響あり)
お茶のカテキンは昔の研究報告で…
カテキンの収斂作用…風邪インフルエンザの予防はよく知られていますが、じつは放射性物質の体内吸収を阻害する事が密かに知られていました。数千年の歴史、お茶の神秘、何故飲まれてきたのか…毒消しの元祖!!
ひとり言…
また500ベクレル/kgの暫定基準…お茶にとって不公平だと思います。それは他の野菜や肉の様に、1回で100g前後食べないし、一回一人当たり3g使ったとして(食べたとしても)1.5ベクレル!
驚きの現実!
人体にはK40やC14などのRI(放射性同位体)があります。
人間は、カリウムを食べ物から2g前後摂取しなければならず、カリウムの自然放射線量は60ベクレル近くになります。(カリウム40は、天然の放射性物質、世界中同じ!)誰でも持っています!
わたし、体重70kgですから、カリウムだけで4400ベクレルあるんですよ〜
。
勿論不必要な被曝は極力避ける必要がありますが…
いろいろ悩ましい事ありますが…
それでも世界的長寿の国日本!!
毎日のバランスの良い和食とお茶は、世界が注目する食生活みたいですね〜
普通に食事の時にお茶!、は先人の知恵!!

4月からスタートしたお茶の仕入れ!8月、4番茶でほぼ終了で〜す。

今期は大震災後の、放射能汚染問題が幾多の農畜海産物におよび、日本一のお茶産地、静岡の一部に微量のセシウム137が検出され…ドリンクメーカーこぞってリスク回避策で、九州、中でも生産量2位の鹿児島にその原料を求めました。
例年に無く割高な夏茶相場でした。

こぼればなし

放射線リスクは、身体から離れている場合…α線<β線<γ線(距離の2乗に反比例)
しかし、体内では反対に…α線>β線>γ線(その部位でも違いあり)となります。
これからしばらくはセシウム137やストロンチウム90が注視されて行くと思われます。
有ってはならない事故ですが、ヨウ素131が騒がれているうちは気をつけましょう。(甲状腺がん)
セシウムはカリウムと同じ様に人体の筋肉に…
ストロンチウムはカルシウムと似て骨に…(造血器管に影響あり)
お茶のカテキンは昔の研究報告で…
カテキンの収斂作用…風邪インフルエンザの予防はよく知られていますが、じつは放射性物質の体内吸収を阻害する事が密かに知られていました。数千年の歴史、お茶の神秘、何故飲まれてきたのか…毒消しの元祖!!
ひとり言…
また500ベクレル/kgの暫定基準…お茶にとって不公平だと思います。それは他の野菜や肉の様に、1回で100g前後食べないし、一回一人当たり3g使ったとして(食べたとしても)1.5ベクレル!
驚きの現実!
人体にはK40やC14などのRI(放射性同位体)があります。
人間は、カリウムを食べ物から2g前後摂取しなければならず、カリウムの自然放射線量は60ベクレル近くになります。(カリウム40は、天然の放射性物質、世界中同じ!)誰でも持っています!
わたし、体重70kgですから、カリウムだけで4400ベクレルあるんですよ〜

勿論不必要な被曝は極力避ける必要がありますが…
いろいろ悩ましい事ありますが…
それでも世界的長寿の国日本!!
毎日のバランスの良い和食とお茶は、世界が注目する食生活みたいですね〜

普通に食事の時にお茶!、は先人の知恵!!
屋久島の紅茶は…フルーティー
2011-07-12


屋久島と言えば、世界自然遺産の島で有名ですよね〜
鹿児島県のお茶栽培は、南は種子島、屋久島から北部の霧島、牧園、伊佐まで南北に約200kmと長いのです。
明治、大正、昭和とくに第2次大戦後しばらくの間、ここ鹿児島は紅茶の生産も盛んでした。
今でこそ、各地で細々と紅茶を販売するようになりましたが、緑茶と同じ、作る人でその個性がまるで違います。
総じて国産紅茶は天然の甘味があり渋味が穏やかなので、ストレートティーに向いています。
また、香りは、品種に左右される面が大きいですが…、屋久島産の紅茶は「フルーティー」ですね〜
秋くらいから販売出来るように、準備してます。
乞うご期待
鹿児島県のお茶栽培は、南は種子島、屋久島から北部の霧島、牧園、伊佐まで南北に約200kmと長いのです。

明治、大正、昭和とくに第2次大戦後しばらくの間、ここ鹿児島は紅茶の生産も盛んでした。
今でこそ、各地で細々と紅茶を販売するようになりましたが、緑茶と同じ、作る人でその個性がまるで違います。
総じて国産紅茶は天然の甘味があり渋味が穏やかなので、ストレートティーに向いています。
また、香りは、品種に左右される面が大きいですが…、屋久島産の紅茶は「フルーティー」ですね〜
秋くらいから販売出来るように、準備してます。

乞うご期待

ブログ開始。
2011-07-08


ブログ…必殺仕入れ人です。
ホームページ作成も、今年3月に思い立って…4,5,6月は1番茶2番茶で忙しく
気が付けば、夏本番!
しかも7,8月は3番4番茶のシーズンがあり、毎日茶市場に出かけております。
やはり、区切りの良い時は何時になるやら…なので、走りながら考える事に!
三州園のお店では、夏の売出しを密かに始めました
ホームページの内容や写真画像も少しずつ更新してまいります。
記念第1号
夏の冷茶の作り方!(茶くれおじさん流…煎茶の種類で何種類もバージョンがあります)
1、急須に2〜3人分として…上級煎茶(100g800円以上が望ましい)6〜9g入れる…普通の中蒸しタイプ
2、耐熱性のガラスの容器500ml位に氷を適当に入れる
3、お茶を入れた急須に80℃くらいになったお湯を注ぎます(一人分の湯のみ1杯分位)
4、なるべくお茶の葉が砕ける様に急須を回し、2、のガラスの器に注ぎます(浸出時間…好みで…私は40秒位)
5、氷の量やお茶の濃さは好みで色々試してね!
6、好みのガラス製の湯のみに注ぎ分けてお楽しみ下さい
ポイント…お湯で緑茶を出し、即氷で冷ますのが要領ですョ!(アイスティーと同じ)